穏やかな旅立ち
正月明け早々に予定されていた仕事関係の催し事の初日に
体調が急変した父は、救急搬送されました
責任者の私は、身動きとれずにおりましたが、なんとか手当を
受けた父は、回復して食事もとれるようになって、
私は、安心して最後までその仕事を終えることができました
でも、もうすぐその翌日からまた急変した父は、
2日後穏やかに旅立ってしまいました
まだまだしてあげたいことが山ほどあったのに・・・と
やはり心の中に「たら」と「れば」の思いが巡ります
先月、その地へ転居することになった父ですが、その地には子供の頃
父親に釣りに連れてきてもらった思い出があると語っていました
もう50数年前に亡くなったその父親(私の祖父)の命日という同じ日
父は旅立ちました
不思議ですね
父を導いてくれたのでしょうか
ねぇ、お父さん
先に亡くなった母に会えましたか?
うちの息子に会えましたか?
葬儀を終えた昨夜、私の枕元に父が立っていました
その背後に金色の光る着物を着た人がいました
祖父でしょうか
父を穏やかに導いていって下さい
お願いします
今でも、その光景に何度もそんな言葉を繰り返してしまう私です
体調が急変した父は、救急搬送されました
責任者の私は、身動きとれずにおりましたが、なんとか手当を
受けた父は、回復して食事もとれるようになって、
私は、安心して最後までその仕事を終えることができました
でも、もうすぐその翌日からまた急変した父は、
2日後穏やかに旅立ってしまいました
まだまだしてあげたいことが山ほどあったのに・・・と
やはり心の中に「たら」と「れば」の思いが巡ります
先月、その地へ転居することになった父ですが、その地には子供の頃
父親に釣りに連れてきてもらった思い出があると語っていました
もう50数年前に亡くなったその父親(私の祖父)の命日という同じ日
父は旅立ちました
不思議ですね
父を導いてくれたのでしょうか
ねぇ、お父さん
先に亡くなった母に会えましたか?
うちの息子に会えましたか?
葬儀を終えた昨夜、私の枕元に父が立っていました
その背後に金色の光る着物を着た人がいました
祖父でしょうか
父を穏やかに導いていって下さい
お願いします
今でも、その光景に何度もそんな言葉を繰り返してしまう私です